
.jpg)
何を買ったか? そ・れ・はラーメンポッキ。
(商品名はラーメンポッキですが韓国ではラポッキと呼んだりします)
要するに餅(トック)だけだったらトッポッキでラーメンに入ってたらラポッキって事。
韓国のラーメンには初めから輸出向けに日本語が書かれている物。
パッケージの上から日本語のシールが貼られている物がありますが・・・
今回はオール韓国語!
これ見て想像できるのは4分で出来上がり?って事くらい。
あ、あかんw 旦那ちゃんカモーーーーン!
.jpg)
中を開けると具(左)と液体スープ(右)が入っています。
①かやくを先に入れて・・・ っと。
お湯を入れる前に調味料入れてぇ~ ん?
え~っと 「ラーメンだからスープの素も入れちゃっていいのよね?」
すると旦那ちゃん「ちょっと待ったぁ~!」と大慌て。
「ココ見て!」
.jpg)
よく見るとパッケージ上部にこんな印が四つ・・・ 「ん? 何これ・・・」 と聞くと、
「割り箸で穴を開けるんだよ。 日本語にしたらコン!コン!コン!コン!かな?」
と旦那ちゃん。 ふ~ん。 そうなのねぇ・・・・
へ!? これってつまりお湯捨てなきゃいけないの?
「そうだけど・・・」 うわっ 危ない危ない。
旦那ちゃんが教えてくれなかったら間違ってたな。
ラーメンポッキだから普通にラーメン作ればいいと思ってたわ。
絶対 「マズッ!」 ってなってた・・・ (汗)
ほっ

.jpg)
でも、私の予想通りお湯を注いでから4分は正解でした。

お湯を入れて4分後・・・ よしっ、それじゃぁ気合を入れてとぉ~~~~~っ ブスッ!
じゃなくて~ コンコンコンコン(笑) お湯よさよーなら~(笑)
しっかし何とも原始的な方法ですね。 日本の焼きそばなら湯切口あるのにな~
.jpg)
最後に液体のソースを絡めて仕上がり。 (混ぜる系の写真は見た目がね f(^^; )
写真は黒っぽく写ってますが、実際は結構赤いです。
ぷっ ナルトが入ってるのね。 ちっちゃいけど・・・ ラーメンらしさを出すためとか?
あはっ ま、まさかねぇ・・・

さて、気になるお味は美味しいです! 辛さも充分。というか、かなり辛いですよ。
辛いのが苦手な方はお湯を捨てる際、ちょっとだけお湯を残して薄めるといいかもしれません。
かと言ってスープやおつゆと呼べるほどたくさん残すとNGですよ。 多分食べれない。
気をつけてくださいませ。
購入後、韓国語オンリーに気がついて「どーやって食べんの?」となった方! 参考にどうぞ。
やっぱ、書いてある通りに作らないと美味しくないもんね

辛いの大丈夫な人すっごいはまりそうーーーーーっ ぜひ食べてみてね。
ちなみにトレンドさんで購入しました。
↓ぽちっとクリックお願いします。 記事更新の励みになります m(_ _)m

にほんブログ村