こちらのお店はいつもお邪魔しているあんじゅさんのブログで紹介されてて!
一目ぼれ。「絶対に行きたい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」となりました。
旦那ちゃんの実家に行く時に2人で岡山市内で食事をする事が多いんですが~
どうしてもここに行って食べたくて連れてってもらいました。
ドキドキしながら当日に予約の電話をすると「大丈夫です」と返事。
急いで家をでました♪
店名が長いので私達夫婦は勝手に略して「ルムルム」と呼んでいます(笑)
.jpg)
無事到着! 外観。 シックでお洒落~
え? こんな所にお店あるの?ってくらいな住宅地にあります。
.jpg)
ピンク矢印が入り口。
わぁ~ 可愛い! 気候がいい時はこのテラスでいただくのもいいわね♪
.jpg)
店内。 素敵な雑貨があります(売っています)
どれも、センスの良い物ばかりで欲しくなっちゃいます!!!!!!!!!!!!!!
メニューが【ママのおうちご飯】のみなので入店したら注文が終わってる感じ。
だからゆっくり雑貨を見る事ができますよ。 アクセサリーなどは1点物もあり!
.jpg)
ちょっと、写真が見にくいんですが・・・ f(^^;
籠バックや、ストール、キャンドル、ルームスリッパなどありました。
どれも、高額ではなく良心的なお値段でしたよ~
.jpg)
これは何かと言いますと・・・
外国の昔の手紙って封をする時にゴム?蝋(?)で焼印しますよね?
そのセットなんですよ! 2800円だったかな?
私達と同時に来店した方が嬉しそうに購入されていました。
このセットで封をした手紙が来たら素敵! てか、もらってみたい(笑)
.jpg)
さて、本日のお品書きはこちら。 楽しみ~♪
.jpg)
飲み物&デザートはこちら。
.jpg)
*五穀入りご飯はおかわりできますよ。
*車麩と白葱と舞茸の照り焼き 車麩はよく食べますが照り焼きだなんて!(@0@)
家で作ってみようっと! 勉強になるわぁぁぁぁ~
*コーン入りグリーンサラダとドレッシング このドレッシングトロッとしてて美味しいです。
*揚げ野菜の南蛮漬け 素揚げの野菜が美味しい!酢が入ってるのでサッパリ食べれました~
*香の物と味噌汁 どちらも絶妙の味付けでした。

キターーーーーーーーーーーーー!
ルムルム名物(?) 英国アフタヌーンティー風3段おかず!
(なんか、うまく写真撮れてない、、、 あんじゅさんみたいに撮りたいのになぁ・・・)
上 白菜の豚しゃぶ巻き 最初は「え?白菜!?」 と思いましたが・・・
(@0@)なるほど~ コレも真似したい1品ですね。ごまだれでいただきます。
めちゃウマです。 旦那ちゃんおかわり欲しかったそうです(笑)
中 胡麻胡麻ごぼう 名前の通り白・黒の胡麻たっぷりでイケル! 味付け上品!
ポリポリ歯ごたえもたまんない (><)b グッ
下 小松菜の豆腐明太子ソース 何と言ってもこのソースが最高!
結構、主張する明太子を豆腐を入れて味を柔らかくしてて。 絶品でした!
.jpg)
.jpg)
丁寧な仕事がうかがえる物ばかり。 一見、自分でも作れそうって思うけど・・・
でも、どれをとってもひと手間もふた手間もかかってるから簡単ではないと思います。
この手間を見るだけで【おもてなしの心】みたいなのをひしひし感じて感動しちゃう。
そして、天才的な味付け。 惚れました!ママさんっっ (><)
.jpg)
せっかくなので私はデザートに栗のケーキ(バニラアイス付き)をいただきました。
これ、ママさんの自家製ケーキで栗の渋皮煮から作ったそうです!
口に入れるとラム酒がふわ~っと香って何とかぐわしい! こちらも絶品でございました。
.jpg)
旦那ちゃんは楽しみにしていた中国茶を頼みました。
今日は桂花烏龍茶(けいかうーろんちゃ)でした。 後口にキンモクセイの香りがします。
あまりにも甘い良い香りがするのでちょっと分けてもらいました。
実はワタクシ花系のお茶は苦手だったんですがコレ美味しい! (@0@)
奥が深いなぁ~ 中国茶!!!!!!!!!!!!!!!!
.jpg)
ママさん曰く「(お茶っ葉かえなくても)7杯くらいは美味しく飲めます」との事。
お茶の入れ方を即興で習い、旦那ちゃんは自分でおかわり作っていましたよ。
実家では「茶飲みじじぃ」と呼ばれている旦那ちゃん(笑)
4、5杯飲んだかしら??? もう、いいでしょう(笑) ご馳走様でした。
お店の雰囲気も料理も雑貨もそして、お茶も全部良かったです。
なんだかお店を出ると元気もらってるそんなお店です。 ぜひ行ってみてください。
お店にいる時に黒猫ちゃんが外に遊びに来て可愛かった♪
首輪してたのでママさんちの猫かな? ご近所さんの猫なのかな?
猫見れて嬉しかった。
お店情報 Chinese Tea&Dining Room Room
【住所】岡山県岡山市中区湊314-11
【電話番号】086-239-6006 (予約をすると安心です)
【営業日】火曜日・水曜日・木曜日・金曜日(祝日の場合休み)
【営業時間】ランチタイム 11:00~14:00 カフェタイム 14:00~17:00
【HP】とにかくHPで確認を!
*駐車場はお店の前に3台。 離れた所にもあるそうです。
大きな地図で見る
↓ぽちっとクリックお願いするニャ。 これからも頑張るパワーおくれニャ!
